リクルートという大手企業が運営をしている車一括査定で、
ガリバー、ビッグモーター、アップルなどといった
大手の中古車店が多く登録されており、
その登録数は約1000社と多く、
ユーカーパックには及ばないものの
数ある車一括査定の中で
買取業者の登録数がかなり多い車一括査定です。
ネット上で販売中の中古車検索ができるサービスや、
「カーセンサー」という車情報誌も出しているところなので、
名前くらいは聞いたことがあるという方も多いんじゃないかと思いますが、
では、そのカーセンサーの車一括査定、
何がおすすめなのか?
メリットやデメリットは?
高く買取してくれるの?
実際に使ってみる前にどんな車一括査定かを知りたいという方も多いと思いますので、
僕が実際に買取してもらって分かったことをまとめてみました。
このページの目次
買取業者の登録数が多く、中でも大手中古車店が多数登録!
車を高く売る上では、
その車一括査定にどれくらいの買取業者が登録されているか?
これが重要です。
そして数多くある車一括査定の中でも、
このカーセンサーとユーカーパックが買取業者の登録数では2強といった感じで、
その他の車一括査定と比べてもその差はかなりのものです。
カーセンサー | ユーカーパック | 一括査定.com | 楽天カーサービス | |
買取業提携者数 |
1000社以上 | 5000社以上 | 80社以上 | 100社以上 |
最大査定業者数 | 30社 | ー | 10社 | 10社 |
運営会社 | リクルート | UcarPAC | JADRI(一般社団法人 日本自動車流通研究所) | 楽天 |
そしてこのカーセンサーは、
ガリバーやビッグモーター、アップルなどといった
大手中古車店と言われる買取業者が多く登録されているのが特徴で、
車を売る多くの方にとって魅力的なポイントになっているかと思います。
まぁ、大手中古車店だからと言って高く買取するというわけではありませんが、
それでも大手が多く登録されているというのは
カーセンサーの一つのメリットかなと思います。
カーセンサーだけにしか登録していない買取業者も!
先程、買取業者の登録数はユーカーパックほどではないと言いましたが、
買取業者の中には、
このカーセンサーだけにしか登録していないというところもあるのです。
さすがのカーセンサーといったところですが、
カーセンサーだけにしか登録されていない買取業者がいるということは、
それだけ高額買取が期待できそうですし、
使ってみる価値は十分あるということですよね。
最大で30社の買取業者から車査定が受けられる!
次にこれですね。
最大で30社の車査定が受けられるという点。
車一括査定と言っても、
一度に車査定してもらえるのは最大で5社までだったり
10社までといったところがほとんどですので、
カーセンサーの30社というのはとても大きなメリットになります。
ただ、一つ注意して頂きたいのが、
最大30社だからといって、
利用者の全員が必ず30社まで査定してもらえるかと言うと
そうではないということです。
これは、実際にカーセンサーを利用する地域、
つまりは皆さんがお住まいになっている地域によって左右されることがあるからで、
場合によっては最大でも5社前後になってしまうことがあるからです。
分かりづらいかもしれませんが、簡単に言えば、
皆さんのお住まいの場所まで出張査定に来ることができる買取業者がどれだけあるか?
ということで、
あまりにも遠方の買取業者では出張査定に来ることができないので、
この点はお間違いのないように。
「なんだ結局30社っていうのは宣伝文句か。。。」
と思ってしまった方もいると思いますが、
それは違います。
なぜなら、
実際に30社まで査定してもらえる地域だってありますし、
カーセンサーには約1000社もの買取業者が登録されているからで、
仮にカーセンサーで最大5社までしか査定してもらえなかったとしても、
買取業者の登録数が多いカーセンサーで5社なんですから、
それ以外の登録数が少ない車一括査定では、
5社よりももっと少ない可能性があるのでは?ということですからね。
参考までに僕がカーセンサーを使って
車を査定してもらった時のことをお話ししておくと、
その時は、
の6社が査定可能な買取業者として該当しました。
つまり最大で6社だったということです。
少し長くなりましたが、最大○社まで査定可能!となっていても、
実際にはその数よりも少なくなってしまうこともあるので、
この最大○社まで!というのは多ければ多いほどいいということですね。
事前に電話がかかってくる買取業者名が分かる!
車一括査定の最大のデメリットは
複数社から営業電話がかかってくるということです。
でも、
予めどこの買取業者からかかってくるか把握できていれば、
対応するのが少し楽になりますよね?
実はこのカーセンサーであれば、
連絡がくる買取業者数が事前に分かり、
その業者名も知ることができるのです。
補足しておくと、
先程僕が実際にカーセンサーを使った時のことを例に挙げましたが、
その時は、ビッグモーター、カーセブン、カーチス、funet、カウカウ、カープロショップ エンジェルオートサービスの6社が査定可能業者として該当しましたので、
この時点で買取業者名と電話をかけてくる買取業者数が事前に把握できるということです。
さらに、
その該当した査定可能業者の中から
任意に査定してもらいたい買取業者を選ぶことも可能ですので、
この業者は査定してもらわなくていいやというところがあれば、
チェックを外しておけば連絡が来ることはありません。
まぁ、僕の場合は全社に査定してもらいましたけどね。
買取業者からの電話を無くす方法もある?
これは完全な方法とは言えませんが、
ある程度効果があるかと思いますので、
車一括査定の電話を無くしたいという方はやってみてほしいのですが、
その方法というのが、
査定申込時にコメントで
「連絡はメールのみでお願いします」
と記入しておくというものです。
具体的には申込画面の「お車情報の入力」画面で、
事故歴の次に車の状態を入力する箇所があるので、
その車の状態という項目のすぐ下に、
スマホでは【任意項目:車の装備などを入力】
というのがあり、
PCでは【任意項目:装備、その他オプションなど、お車のアピールポイントは、こちらをクリック】
というのがありますので、
そちらをクリックします。
そうすると、
スマホでは「その他200文字以内」
というところに、
PCでは「その他オプション装備などアピールポイント」
という箇所にコメントが入れられるようになっているので、
そこに「連絡はメールのみでお願いします」と記入します。
【スマホ画面】
【PC画面】
こうすることで、
このメッセージは買取業者に伝わりますので、
ある程度の買取業者は電話ではなく、
メールで連絡してくれるようになります。
中にはそれでも電話してくることころもありますので、
完全ではないかもしれませんが、
ある程度効果はありますので、やってみて下さい。
あと、
メールで連絡してきてくれたら、
返信するのを忘れないように。
メールで連絡が取れなければ電話がかかってきますので。
大手企業のリクルートが運営する車一括査定で安心感がある!
車買取についての口コミや評判を見ていると、
中にはトラブルになってしまった!
なんて方も見かけます。
だからかもしれませんが、
買取業者に対してネガティブなイメージを持っている方もいるようです。
だからこそ、
できるだけ安心して利用できる車一括査定を選びたい
という方もいるかと思いますが、
カーセンサーならリクルートが運営をしている車一括査定なので、
一つの安心材料になるかと思います。
車査定後にキャンセルしてもOK
査定してもらう買取業者が決まったあとは、
各社に出張査定に来てもらい車を査定してもらいます。
そして全社の査定額が出揃ったところで
最も条件の良い買取業者に車を売ることが出来ますが、
この時、
どの買取業者の査定額も希望していた金額には届かなかった場合、
当然無理に車を売る必要はありません。
各社にその査定額ではお売りできないと伝えお断りしてください。
その上で
別の車一括査定で再度査定してもらってもいいですし、
別の方法で車を売ってもOKです。
カーセンサーのデメリットは?
カーセンサーを使うメリットについては
上記でご説明させて頂きました。
ここからはカーセンサーのデメリットについて見ていきたいと思います。
複数の買取業者から営業電話がかかってくる
カーセンサーの魅力的なところは買取業者の登録数が多く、
一度に最大30社までなら車を査定してもらえるというところで、
これは車を高く売るうえでは
とてもプラスになることなのですが、
裏を返せばそれだけ多くの買取業者から
電話がかかってくるということになりますので、
これに対応するのは一苦労です。
先程、カーセンサーならば
連絡をメールのみと希望することで、
ある程度の買取業者からは
メールで連絡をもらうことができると書きましたが、
この方法は、ある程度の効果は期待できるものの、
やはり100%メールのみにできるという方法ではありませんので、
時と場合によってはカーセンサーでも
複数社から電話がかかってきてしまう場合がありますので
予め想定しておいたほうがいいです。
断る時も買取業者それぞれに断る必要がある。
車査定を終えたあとは、
査定額を提示してもらい、
車をどこに売るかを決めなくてはなりません。
もちろん、
どの買取業者の査定額にも満足いくものがなければ
全社断ってしまって問題ありませんが、
全社断るにしても、
どちらかの買取業者に売ることにしたとしても、
査定額を提示してもらった以上は
車を売らないその買取業者には
しっかりお断りをしなければなりません。
これが1社ではなく複数社となりますので、
それなりに大変な作業となります。
以上がカーセンサーのデメリットになりますが、
もしかしてお気づきの方もいる?と思いますが、
これはカーセンサーのデメリットというよりは
車一括査定そのもののデメリットとも言えるので、
カーセンサーに限らず、
その他の車一括査定についても当てはまる部分が多いかと思います。
カーセンサーは魅力的だけど
営業電話がかかってくるなら
やっぱり使うのはやめとこうかな。
とか、
断るのが苦手だったりするから
一括査定は自分には向いてないかな。
という方、
少なからずいるんじゃないかと思いますが、
そういった方は一括査定そのものをあきらめずに
一度ユーカーパックを検討してみてもいいかもしれないですね。
しつこい営業電話がありませんので。
カーセンサーで車買取のメリットとデメリット|まとめ
買取業者の登録数が多く、中でも大手中古車店が多数!
買取業者の登録数が約1000社!ガリバー、ビッグモーター、アップルといった大手が多数登録されている。
カーセンサーだけにしか登録していない買取業者も!
たくさんある車一括査定の中でもカーセンサーだけにしか登録されていない買取業者もある!それだけ高額買取が期待できる!
最大で30社の買取業者から車査定が受けられる!
最大5社まで!とか、10社まで!といった車一括査定が多い中、カーセンサーなら最大30社まで車査定が受けられる!
事前に電話がかかってくる買取業者名が分かる!
電話連絡をしてくる業者数とその業者名が事前に分かるから対応しやすい。
営業電話を無くす方法もある?
完全にメール連絡のみにできるわけではないが、「連絡はメールのみでお願いします」とすることである程度効果が期待できる。
大手企業のリクルートが運営する車一括査定で安心感がある!
リクルートが運営しているという安心感。大手が良いという方にはおすすめ。
車査定後にキャンセルしてもOK
査定額に満足できなければ全社断ってもOK
複数の買取業者から営業電話がかかってくる
100%メール連絡にするのは難しい。それなりに電話がかかってくることは想定が必要。
断る時も買取業者それぞれに断る必要がある。
1社だけでなく、車査定を受けた買取業者それぞれに断る作業が面倒。
という点でしたね。
まぁ、カーセンサーも車一括査定なわけで、
それについてのデメリットはあるわけですが、
それを考慮したとしても
個人的にはおすすめの車一括査定かなと思います。
実際にカーセンサーを使って高く車を買取してもらえたこともありますし、
デメリットと言っても、
結局は車を高く売るうえでは仕方ないことなので、
カーセンサーのメリットを加味すれば、
我慢できる範囲なんじゃない?といった感じです。
こんな方はカーセンサーを使ってみては?
大手中古車店を含めいろんな買取業者に査定してもらいたい人。
大手中古車店が多数登録している。カーセンサーだけにしか登録されていない買取業者も!
車を高く売りたい人
登録数1000社以上かつ、最大30社の車査定が受けられるのは、車一括査定の中でもかなり多い!
安心できる車一括査定がいい人
リクルートが運営していて定評がある。
どの車一括査定がいいか決められない人
長い歴史があって利用者も多い。
こんな感じの方にはカーセンサーが向いているはずです。
余裕がある方や、
少しでも高く売れる確率を上げたいという方は、
僕のように2〜3つの車一括査定を使うと良いのですが、
中でもおすすめは
少しでも高く売りたい方は試してみてはいかがでしょうか。