車を高く売るには査定前の洗車は必要か?内装の汚れや臭いはマイナスに!?

ここでは、車査定前の洗車は必要かどうか!?について解説しています。

icon-chevron-circle-right 車を高く売るには洗車は必要?

icon-chevron-circle-right 洗車したら査定額はどれくらい高くなる?

icon-chevron-circle-right 内装の汚れや臭いは査定額に影響する?

icon-chevron-circle-right 洗車するとしたらどれくらい?ワックスやコーティングも?

icon-chevron-circle-right 車内の臭いはどうやって消すの?

このあたりが気になってる方には参考になるはずです。

洗車したほうが良いよ!

って人もいれば、

洗車なんて無駄だよ!

って人もいるわけですが、

実際ところどっちなんだ?

って迷ってる方は是非お読みになってみてください。

では早速見ていきましょう。

車を高く売るには洗車は必要?

ある程度の洗車はやっておいたほうがいい。

実際問題として、洗車したからといって査定額がアップするというものではありません。

じゃあなんでわざわざ洗車する必要があるの?

ということなんですが、

それは査定する側に対して好印象を持たせるため!

これに尽きます。

査定士も人間ですから、

車体や内装が汚れてる車だと、

「あ、この人は車を大切にしてないな。」と思うもので、

何か故障があるんじゃないか?

とか、

オイル交換等々、車のメンテナンスをしてこなかったんじゃないか?

と感じ、

それが原因で低めの査定額しか出ない。

こうなってしまうのです。

では反対に、

綺麗な車ならどんな印象を持つか?ですが、

これはもう簡単ですね、

さっきの逆で

大切に乗ってきたんだろうな。

メンテナンスもしっかりやってそう。

きっとこんな印象を持ってくれるはずです。

そしてこの好印象を持たせることが出来れば、

車が汚いことによる心理的なマイナス査定を避けることが出来るので、洗車はやっておいたほうが良い!となるわけです。

要は、

洗車したことによって査定額が高くなることはないが、

車が泥だらけだったり、

車内にゴミが散らかってたりすると、

査定士の心象が悪くなり、

査定額が安くなる傾向にあるから、

査定前に洗車して綺麗にしといたほうがいいんじゃない?ってことですね。

車内の汚れや臭いは査定額に影響する?

ハッキリ言って影響大です!

車内の状態は査定額に大きく影響を与えます。

特にタバコですね。

この臭いが着いてしまってる時なんかは、

買取業者も買い取った後に売りづらい(買い手が見つかりにくい)わけなので、それだけで査定額は安くなってしまうのです。

このことは販売されている中古車情報なんかを見ていても、禁煙車のほうが値段が高くなっているので、そのことからも分かるはずです。

あとはペットの臭いですね。

これも査定額を下げる要因なので、

タバコとペットは普段から意識しておくのがいいですね。

洗車するとしたらどれくらい?ワックスやコーティングも?

洗車はかるくで十分

ここまでお読みくださった皆さんは、

「洗車してから査定してもらおう。」

おそらくこう考えているだろうと思います。

が、

洗車っていってもどの程度の洗車をすればいいんだろう?

と、こんな疑問も残っているはずです。

なので、

そのことについても触れておきたいと思いますが、

ハッキリ言って、

洗車はかるくで十分です。

なんだったら私の場合は、

ガソリンスタンドの洗車メニューから1番安いコースを選んで、

それに車内清掃を追加して終わりです。

これだけで十分綺麗になりますし、自分で洗車する手間も省けますしね。

ちなみに洗車メニューの安いやつといっても、

ホイール周りや車内の窓拭きに清掃くらいは最低限やってくれるものがいいですね。

そのあたりが含まれてなければ、

ワンランク上のメニューにすると含まれてたりするので、

そっちのほうがおすすめです。

ワックスやコーティングは必要なし!

気合いを入れてワックスとかコーティングをしてピッカピカにしよう!なんて思ってる方もいるかもしれませんが、

そこまでする必要は無いです。

車がピッカピカになっていれば査定士の心象も良くなるのは間違いありませんが、

先程言ったようなガソリンスタンドの安い洗車で十分です。

中には細かい傷を消したり目立たなくできる高額のコーティングもありますが、

それをやっても査定額が期待したほど高くなることはなく、むしろコーティングにかかった費用のほうが高額となってしまうので、結果として損することになります。

傷やヘコミは直さずに売るのが鉄則!

ちなみに車体の傷やヘコミを直してから売ろうと思ってる方もいるかもしれませんが、それもやめたほうがいいですね。

コーティングと同様に修理費用のほうが高くなってしまい結果的に損しちゃいますので。

車査定の前に車の傷やヘコミは直したほうがいい?車を少しでも高く売る為にこんなふうに悩んでいる人も多いかと思います。それに加え事故歴は査定時に正直に話したほうがいいの?なんて気になってる人もいるかと思います。ここでは査定前に傷やヘコミは直すべきか?事故歴は隠してもバレるかどうか?このあたりについて詳しくご紹介しています。

車内の臭いを消す方法

タバコやペットなどによる車内の臭いが気になる場合は、いくつかの対策法がありますのでご紹介しておきたいと思います。

専門業者による脱臭も一つの方法ではありますが、数万円程度の費用がかかりますので、自分でやったほうがいいですね。

では、自分でできる臭い対策について見ていきましょう。

重曹を使って車内の臭いを消す

ドラッグストアや100円ショップなんかでも購入することができる重曹

その粉末状の重曹を直接シートやフロアマットにふりかけて、

1日おいてから掃除機で吸い取る、

この方法で消臭効果が期待できます。

ただ、

この方法だと掃除機で吸い取るという作業が

思いのほか大変なので正直おすすめではありません。

なので、

重曹を使う場合には次の方法でやってみるのがおすすめです。

粉末状の重曹を100mlに対して小さじ一杯を目安に水に溶かします。そしてその作った重曹水に雑巾を浸してよく絞り、それでシートや車内を拭き取るという方法です。

または、

作った重曹水をスプレーボトルに入れて車内に直接吹きかけるのも効果的ですのでやってみるといいでしょう。

尚、この重曹を使った消臭方法は布製シートの場合のみに効果的で、革製シートの場合は変色の原因となってしまうので絶対に使用しないで下さい。

消臭スプレーを使って車内の臭いを消す

ファブリーズなどの消臭スプレーも

臭い対策としてはある程度効果的です。

タバコやペットなどの臭いが強く染み込んでしまってる場合には難しいかもしれませんが、ある程度の臭いなら消臭スプレーで対応できるのでやってみてください。

この時注意してほしいのは、

車用の消臭スプレーであることを確認すること。

ファブリーズでもその他の消臭スプレーでもなんでもいいんですが

車用の商品を選びましょう。

ちなみにトランクなどにもしっかりスプレーしてあげるとより効果的ですので、この一手間を惜しまずやってみてください。

中性洗剤を使って車内の臭いを消す

中性洗剤であればどのご家庭でもあるものなのでこの方法もおすすめです。

キッチンに置いてある食器用洗剤が中性洗剤となってますので確認してみてください。

やり方は重曹水を使った方法と似てるんですが、

水に中性洗剤を入れて、

それに雑巾を浸して絞ります。

その雑巾で車内をきれいに拭き取れば消臭効果が期待できます。

中性洗剤は水1Lに対して30ccを目安に入れるといいでしょう。

拭いたあとは

乾いた雑巾で再度拭き取れば完了です。

重曹ほどではないですが、

こちらも中々効果的ですのでやってみてください。

自分で洗車する際のポイント

ガソリンスタンドで安い洗車をしてもらう場合、車種にもよりますが2,000〜3,000円程度の費用がかかります。

なのであまり出費はしたくないという方は自分でできる範囲でやっておきましょう。

マットは外して掃除機を

ボディの綺麗さも大切ですが、

車内の状態もとても重要です。

ここは是非めんどくさがらずにやってほしいポイントです。

まずはマットですね。

これは一度取り外して車の外に出し、

車内を隅々まで掃除機で掃除します。

この際、座席を前後に動かし隅々まで掃除機がけをしてください。

取り外したマットは車外で掃除機をかけて綺麗にし、

余裕があれば水洗いをして干しましょう。

内窓もしっかり拭き掃除する

窓の内側には指紋などの汚れがつきやすいもの。

仮にそういった汚れがパッと見た感じ無かったとしてもしっかりと拭いておきましょう。

拭き終わったあとの雑巾を見ると意外と汚れがついてるものなので。

左右のドアガラスに加えて、

フロントガラスに後ろのガラスもお忘れのないように。

ホイールもしっかり綺麗に

ホイールは気づかぬうちに埃などの汚れが溜まっているものです。

なのでホイールも柔らかめのスポンジ等を利用して水洗いしておくとより良いです。

そして洗ったあとは乾いたウエスなどのタオルで乾拭きします。

この時に水洗いでは落としきれなかった汚れが目につくはずですので、この乾拭きの際に綺麗にしちゃいましょう!

洗車以外に加えて注意するポイント

車のボディの洗車は当然のこと、車内の清掃もとても重要になりますので、さっき挙げた点に注意して車を綺麗になさってみてください。

そしてそれに加えて

・ダッシュボードやトランクルームは整理整頓し、必要なもの以外は車からだしておく。

・エアコンに取り付けた消臭剤やドリンクホルダー、スマホホルダー等は外しておく。

このあたりを押さえて車を綺麗にしてみてください。

こんなのめんどくさくってやってらんねーよ!

って方はそのままでも良いと思いますが、

なるべく高く売りたいならやっといたほうがいいのでは?

って話ですね。

ちなみに僕はこういった作業がとても嫌なんで、

ガソリンスタンドで安いメニューで洗車してもらってるってことですね。

さすがにトランクとかダッシュボードだとかの整理整頓はやってくれないんで、そこだけは自分でやってますけどね。

皆さんができる範囲でちょっと頑張ってやってみるといいと思います。

車査定前の洗車|まとめ

最後におさらいです。

icon-chevron-circle-right 車を高く売るには洗車は必要?

洗車したからといって査定額が高くなるものではないが、ボディや車内が汚れている車だと、「あまり大切に乗っていない人だな、メンテナンスちゃんとやってないんじゃないの?」と思われ低めの査定額しか出なくなる。だから最低限の洗車はしといたほうがいい

icon-chevron-circle-right 車内の汚れや臭いは査定額に影響する?

車内の臭いは影響大!禁煙車が高く売られていることでも分かるようにタバコの臭いは減額の原因。日頃から気を付けておくのがベター。

icon-chevron-circle-right 洗車するとしたらどれくらい?ワックスやコーティングも?

洗車はかるくで十分。ワックスやコーティングは査定士に好印象を持ってもらうことができるが、ワックスやコーティング代のほうが高くなってしまうので逆に損してしまう可能性大!

icon-chevron-circle-right 傷やヘコミは直さずに売るのが鉄則!

車の傷やヘコミは無い車のほうが高く買取してもらえる。でも修理や補修にかかった費用のほうが、査定額のアップよりも高額になってしまうので、直さずそのままで売るのが鉄則

ってことでしたよね?

僕の場合は自分で洗車するのが面倒なんで、

ガソリンスタンドの洗車メニューの中から安いコースを選んで洗車してもらって終わりです。

この時、ホイール周りと車内清掃がその洗車コースに含まれているかを確認し、

含まれてなければオプションで追加するか

ワンランク上のコースにすると含まれていたりするので、

そっちにしたほうがいいでしょう。

なるべくお金をかけたくない方、

洗車を面倒に感じないという方は

先ほどご紹介した方法で車内の消臭と洗車をやっておくといいはずです。

少しでも車が高く売れるように

最低限の洗車はしておくといいですね。

あ、それから最後にもう1度。

ワックスやコーティングはやっても意味がありません。

それと同様に傷とかヘコミとかにお金をかけて直しても無意味です。

むしろ、ここにお金をかけてしまうと

損する可能性がありますのでくれぐれも注意してもらえたらと思います。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする